SSブログ

つづら岩(奥多摩) [クライミング]

2017.3.28(火)

つづら岩は奥多摩の馬頭刈山にある岩場です。

アプローチに1時間半かかるという不便さから、
フリークライミング時代の最近はやって来る人が減っているそうです。

今回は週末に降った季節外れの雪が積もり、
岩場までの雪道をノーアイゼンで歩くという恐怖を味わいました。



行程


東面と一般ルートを登ります。



つづら岩までのアクセス


【09:00】
千足バス停から歩いて来ることもできますが、
今日はここまで武蔵五日市駅から車でやってきました。
P3281806.jpg

登山道に入ります。
P3281809.jpg

アプローチの途中で滝を見ていけるというおまけ付き。
P3281810.jpg

【09:13】
ほど良い登りが続きます。
P3281812.jpg

【09:23】
つづら岩まで1.1km、どんと来い!
P3281815.jpg

【09:30】
残雪が顔を出してきました。
P3281817.jpg

【09:36】
綾滝、夏だと涼しげなんでしょうね。
IMG_6108.jpg

【09:52】
「この先注意、道悪し」
ここから急登の始まりです。
IMG_6118.jpg

【10:04】
まさかアプローチシューズでこんなところを歩くなんて!
IMG_6121.jpg

行きは良い良い、帰りは怖い〜♪
下山はどうなるのかを考えると恐怖!

【10:27】
つづら岩に到着! どう見ても雪山です。
IMG_6124.jpg



東面


まず、東面のシングルピッチでウォームアップをします。
ここは特にルート名はついていないようです。

東面に移動する途中で3回スリップするOさん。
数十メートルの滑落を危うく免れました。
P3281822.jpg

陽が当たり岩肌も温かいです。
IMG_6132.jpg

ガバが多く登りやすいです。
P3281824.jpg

20mほどで終了点です。
P3281826.jpg

ウォームアップが済んだので、次は一般ルートに挑戦です。



一般ルート


「日本100岩場」ではⅣ級とあります。
2ピッチで登りました。

【11:35】
シューズやロープが濡れないよう、ツェルトを広げます。
IMG_6143.jpg

1ピッチ目は、概ねこんなルートです。
IMG_6146.jpg

基部から最初のとっかかりが少し登りにくいです。
IMG_6144.jpg

その後は、比較的順調に進みます。
IMG_6151.jpg

1ピッチ終了手前に3メートルぐらいのトラバースがあります。
なぜか笑顔のMさんに、「落ちると痛いよ〜」と脅されながら渡りました。
P3281839.jpg

【12:32】
1ピッチ目の終了点。 広いテラスです。
P3281832.jpg

【12:39】
2ピッチ目、ここはやりにくかったです。
両手をかけているところに立ち上がるのですが、
立ち上がったところがスラブのようにツルンとしていてホールドがありません。
P3281836.jpg

先人は偉いですね。 薄いクラックにハーケンを打ち込んでいます。
P3281838.jpg

写真はないのですが、終了点に上がるところがチムニー状になっています。
P3281842.jpg

「あっ、ボルトがない!」
「あっ、木がなくなってる!」
昨年まであった支えがなくなっているそうです。

それだけでドキドキ心はMAX状態に。
しばらくモタモタした後、お助け紐を垂らしてもらいました。

2ピッチ目の終了点。
P3281849.jpg

ここからの懸垂の出だしは怖そうに見えます。
実際は足の届くところに小さなテラスがあるので、
そこに降りてから懸垂をセットして下降します。
P3281843.jpg

見えている建物は「やすらぎの里」という複合施設です。
P3281853.jpg



後記


・今月上旬に行った伊豆城山で負った精神的ダメージ(=恐怖心)が癒えていません。
 今まで以上に岩に対する苦手意識と恐怖心が我が身を襲い、
 身体が硬くなってしまいぎこちない登りから落下の恐怖を味わうという
 負のループに陥りました。

・しかしそれ以上に怖かったのが往復の雪道でした。
 ここは奥多摩三大急登に入れても良いのではないかというぐらいの急坂です。

 雪が降ってきたので14時すぎで終了し下山開始という時になって、
 カップルがつづら岩まで上がってきました。

 手には山のガイドブックを持ち、足元はスニーカーという姿。
 山の初心者がここまで来てしまったようです。

 急登で知られるつづら岩までのアプローチを雪の日に上がって来るなんて・・・。
 心配になったので、綾滝まで後ろを歩いていきました。
 IMG_6181.jpg

 まぁ、人の心配する前に自分の足元も覚束なかったわけですが。
 とにかくズルズルと滑り、怖かったです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

雪形ウォッチングあきる野地図読み ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。