SSブログ

三ツ峠 [山行]

2016.7.10(日)

雨模様の続く7月の週末、山梨県の三ツ峠に行ってきました。

三ツ峠は開運山、御巣鷹山、木無山の三山の総称ですが、
最も標高の高い開運山(1,785.2m)のみを指すこともあります。

数多くの花が咲いているので、花が好きな人には楽しめる山です。


■行程

富士急行河口湖駅からバスで三ツ峠登山口に向かいます。

御巣鷹山、開運山、木無山と歩き、府戸尾根から天上護国神社に下ります。
神社から河口湖駅までは、徒歩ですぐです。


■登山口までのアプローチ

河口湖駅前のバス乗り場は、このようになっています。

①番乗り場 【周遊バス】
 河口湖周遊、西湖周遊、世界遺産ループバス、ハイランドリゾート&スパ
 山梨赤十字病院

②番乗り場 【高速バス】
 飛騨高山行き、大宮・川越・池袋行き、町田バスセンター行き、羽田空港行き、
 東京行き、渋谷(マークシティ)・二子玉川行き、横浜行き、
 たまプラーザ行き、大阪/京都・名古屋行き、博多行き

③番乗り場 【高速バス】
 新宿行き

④番乗り場 【路線バス】
 西湖行き、本栖湖・下部温泉郷行き、新富士駅行き、富士山駅行き、
 世界遺産ループバス

⑤番乗り場 【路線バス】
 甲府行き、上芦川行き、天下茶屋行き

⑥番乗り場 
 【路線バス】御殿場駅行き、御殿場プレミアムアウトレット行き
 【高速バス】三島駅行き

⑦番乗り場 【路線バス】
 富士山五合目行き

P7104875.jpg

⑤番乗り場から「天下(てんか)茶屋行き」に乗車します。
乗り場の位置を先に押さえておくことで、行列の先頭に並ぶことができます。
P7104876.jpg

天下茶屋行きのバスは本数が少ない(週末は3本、平日は1本)ので、
河口湖に到着する電車の時刻など事前確認が必要です。

  9時 ●05、40
 10時 ●35

 ●:土日祝日のみ運転

こちらが時刻表。
P7104877.jpg

天下茶屋行きのバスが到着です。
P7104880.jpg

三ツ峠登山口バス停で下車し、本道からそれて右に入ります。
P7104886.jpg


■山行記録

突き当たりを左に行きます。
右の西川林道に行ってはいけません。
(ビール隊長は誤って進んでしまい、親切なドライバーに指摘され引き戻りました)
P7104890.jpg
P7104891.jpg

すぐにトイレがあります。
P7104892.jpg

高山植物が豊富なことがうかがい知れます。
P7104893.jpg

しばらく、幅の広い歩きやすい道が続きます。
P7104896.jpg

轍(わだち)が残っています。
山頂の山荘まで、車で荷揚げしているんですね。
P7104903.jpg

シモツケソウでしょうか。
P7104904.jpg
P7104905.jpg

小屋が近づいてきました。
P7104916.jpg

小屋には後ほど立ち寄るとして、まずは御巣鷹山を目指します。
P7104922.jpg

御巣鷹山は東京電力と国交省の無線施設しかなく、山頂を示す標識すらありませんでした。
P7104926.jpg

一般登山者には、北口下山道か・・・
P7104927.jpg

清八峠に向かう際の通過点としての意味しかなさそうです。
P7104933.jpg

次に向かう開運山も、無線施設がいっぱいです。
P7104938.jpg

P7104944.jpg
P7104945.jpg

開運山ピークが三ツ峠とされているようです。
P7104959.jpg

今日は、富士山は見えません。
P7104960.jpg

下りは滑りそうなので、小股でチョコチョコといきます。
P7104968.jpg

廃業している富士見荘。
名前の通り、眺めの良いところです。
P7104973.jpg

こちらは、四季楽園。
自販機のビールを購入したかったけど、我慢しました。
P7104977.jpg

山荘前から撮った写真をチェックしていたら、クライマーが確認できました。
ここが開運山の直下の、屏風岩なんですね。
P7104976.jpg

クルマユリ。
P7104978.jpg
P7104980.jpg

オオバギボウシ。
P7104983.jpg

西側から見た開運山。
P7104985.jpg

こちらも昼食の人がたかっていました。
P7104989.jpg

三ツ峠山荘は閉まっていました。
不定期で休むことがあるようです。
P7104992.jpg

山荘の先にあるこの標識に従って・・・
P7104993.jpg

坂を下りたら、ここを左に進みます。
P7104994.jpg

アカショウマ。
P7104999.jpg

グンナイキンポウゲ。
P7105006.jpg

サンショウバラ?
P7105008.jpg
P7105009.jpg

時折、河口湖が顔を覗かせます。
P7105019.jpg

その後も、イノシシが荒らしたと思われる跡や・・・
P7105024.jpg

富士急ハイランド、そして・・・
P7105027.jpg

サルノコシカケ?を横目に、下山していきます。
P7105032.jpg

西川新倉線を横切ります。
今朝、間違えて踏み入れた西川林道は、ここにつながっています。
P7105036.jpg

ヤマホタルブクロ。
P7105039.jpg

天上山。
ここまでは普通のカップルが、ピクニックに来ていました。
P7105042.jpg
P7105045.jpg

オカトラノオ。
P7105046.jpg
P7105047.jpg

ヒョウモンチョウが一生懸命、蜜を吸っていました。
P7105050.jpg
P7105057.jpg

観光客で賑わうカチカチ山ロープウェイ駅を通過すると、すぐにナカバ平に出ます。
P7105065.jpg

ここには、太宰治の文学碑がありました。
写真では暗くて見えませんが、太宰の小説「カチカチ山」(お伽草紙」に収録)から引用して、
 「惚れたが悪いか」(お伽草紙)
と書かれています。
P7105067.jpg

昭和13年、心身に不調をきたした太宰は、天下茶屋に滞在して小説を書きました。
詳しくはこちらこちら(カチカチ山ロープウェイのサイト)。

やっと富士山が顔を見せ始めました。
P7105070.jpg

河口湖駅に到着、お疲れさまでした!
P7105072.jpg


■後記

・クライミングでも有名な山ですが、正直、歩くだけでは退屈な山でした。
 危険なところはないので、初心者には向いていると思います。


■データ

 ▼コースタイム

  三ツ峠登山口BS(09:35)〜<1時間35分>〜(11:10)御巣鷹山(11:17)〜<20分>〜(11:37)開運山(11:37)〜<13分>〜(11:50)四季楽園(11:53)〜<7分>〜(12:00)展望地(12:00)〜<56分>〜(12:56)送電鉄塔(12:56)〜<37分>〜(13:33)湖畔下山道分岐(13:33)〜<21分>〜(13:54)天上山(13:55)〜<40分>〜(14:35)河口湖BS


 ▼使用した靴

  LA SPORTIVA TRANGO ALP EVO GORE-TEX


 ▼使用した地図

  「山と高原地図 31 富士山 御坂・愛鷹」


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

榛名山・黒岩矢倉峠・金時山 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。